ENTRY
応募する
村松美月
スタイリスト
2016年入社 /
名古屋理容美容専門学校
村松美月
スタイリスト
2016年入社 / 歳 /
名古屋理容美容専門学校
叔父が海外で美容師をしていて、幼い頃に帰国した際、いろいろな話を聞かせてくれたことがきっかけでした。
もともとは服飾を専攻して勉強していましたが、その話がずっと頭の片隅に残っていて、好奇心で美容の世界に飛び込んでみようと思ったんです。
「人が喜ぶ仕事に就きたい」という思いもあったので、自然と美容師という道に進んでいました。
でしっかりと技術と実践を積めるサロンを探していました。
そんな中で、外部講師の先生から紹介を受け、実際に少しの期間働かせていただいたことがあり、そのときの経験がとても印象に残っていたことが決め手になりました。
美容の技術だけでなく、さまざまな体験をさせてもらえるところです。
美容師だからといって、技術だけを学ぶのではなく、自分ではなかなか行かないような場所に行けたり、普段触れられないような学びがあったりと、人として成長できる機会がたくさんあります。
そんな経験や知識が増えていく中で、「このサロンに入社して本当によかった」と心から感じています。
長く通ってくださっているお客様が多いので、スタッフの名前を覚えてくださっていたり、私がスタイリストになってからは、鏡越しに「頑張ってるね」と優しく声をかけて見守ってくださったりと、本当にあたたかく素敵なお客様ばかりです。
中には「将来こんな素敵な女性になりたいな」と思わせてくれるような方もいて、日々刺激を受けながら働かせてもらっています。
仕事中はみんな真剣ですが、個性豊かで面白いスタッフばかりでとても楽しいです。
愉快な後輩たちのおかげで、毎日たくさん笑わせてもらっています(笑)。
ウィッグを50体先行で使わせてもらえるので、月々のお給料のことを気にせず、安心して練習に集中できるのがとてもありがたいです。
一人暮らしを考えているときは、オーナーに相談すれば物件を紹介してくださることもあり、何でもひとりで抱え込まずにすむ環境が整っているのも心強いポイントだと思います。
成長したなと感じるのは、「お客様を美しくしたい」という気持ちと、責任感がより強くなったことです。
最初は「役に立てたらいいな」くらいに思っていた着付けや衣装作り、ポップのデザインなども、今では実際に任せていただけるようになり、少しでも力になれていることが本当に嬉しいです。
そして、やっぱり一番はスタイリストになるという目標を叶えられたことですね!
朝礼でその日の流れをみんなで確認してから仕事が始まります。
予約枠は1人あたり2枠で、後輩に任せられるところはお願いし、自分はカウンセリングをしてから施術に入らせていただきます。
営業後は、みんなで役割分担してお店をきれいにし、そのあと各自でカリキュラムに取り組んだり、自主練習をしたりと、それぞれの成長のために時間を使っています。
スタイリストとして、お客様と長く信頼関係を築いていきたいと思っています。
そして「あなたに出逢えて良かった」と思ってもらえるような存在になりたいです。
オーナーや先輩方にこれまでしてもらったように、自分にできることでオーナーやスタッフみんなをサポートし、恩返ししていきたいと考えています。
どんなスタイリストになりたいかをイメージしながら、自分が働いている姿を思い描けるサロンを探すのがいいんじゃないかなと思います。
「自分に合うサロンを探す」というよりも、「このサロンになら、自分も合わせていけるかも」と思えるような場所を見つけてみてください。
そんな素敵なサロンに出会えるように、応援しています!
2025.06.19
2025.06.19
2025.06.19
2025.06.19
2025.06.19
2023.11.22
2021.05.06
2021.05.05
2020.06.02
lahza.tdh
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。